富山市佐藤記念美術館(読み)とやましさとうきねんびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「富山市佐藤記念美術館」の解説

とやましさとうきねんびじゅつかん 【富山市佐藤記念美術館】

富山県富山市にある美術館。昭和36年(1961)「佐藤美術館」創立。平成14年(2002)市に寄贈され現名称となる。実業家茶人の佐藤助九郎が中心となって設立。おもに東洋の古美術品を展示する。富山市郷土博物館と一体運営。富山城址公園内にある。
URL:http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/
住所:〒930-0081 富山県富山市本丸1-33
電話:076-432-9031

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む