富山新聞(読み)とやましんぶん

精選版 日本国語大辞典 「富山新聞」の意味・読み・例文・類語

とやま‐しんぶん【富山新聞】

  1. 北国新聞社から発行されている朝刊専門の日刊新聞。昭和二一年(一九四六創刊。大正一三年(一九二四)創刊の「越中新聞」を前身とする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「富山新聞」の解説

富山新聞

株式会社北國新聞社富山本社が発行する新聞。主な販売地域は富山県。朝刊のみ発行。1923年創刊。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む