富山町方旧事調理(読み)とやままちかたくじちようり

日本歴史地名大系 「富山町方旧事調理」の解説

富山町方旧事調理
とやままちかたくじちようり

一冊

成立 天保一二年

原本 富山県立図書館蔵前田家文書

解説 富山町内の組町様子を知る最良史料。各町の項目町名・町名の由来・丁数・竈数・男女人数・番所・橋・小路・特記事項・寺社・町役人家などの順で記される。

活字本富山県史」史料編V・桂新書四

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む