富田冨士雄(読み)トミタ フジオ

20世紀日本人名事典 「富田冨士雄」の解説

富田 冨士雄
トミタ フジオ

昭和期の社会学者 関東学院大学名誉教授。



生年
明治42(1909)年8月24日

没年
平成11(1999)年3月12日

出生地
神奈川県横浜市

学歴〔年〕
関東学院神学部〔昭和9年〕卒

主な受賞名〔年〕
横浜文化賞〔昭和47年〕,勲三等瑞宝章〔昭和57年〕

経歴
戦前、SCM(社会的キリスト教)運動に参加して検挙される。戦後アメリカ留学を経て関東学院大学教授となり、昭和43年関東学院長に就任。米国社会学の権威で、「基礎社会学入門」「社会科学の展開」などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む