富田冨士雄(読み)トミタ フジオ

20世紀日本人名事典 「富田冨士雄」の解説

富田 冨士雄
トミタ フジオ

昭和期の社会学者 関東学院大学名誉教授。



生年
明治42(1909)年8月24日

没年
平成11(1999)年3月12日

出生地
神奈川県横浜市

学歴〔年〕
関東学院神学部〔昭和9年〕卒

主な受賞名〔年〕
横浜文化賞〔昭和47年〕,勲三等瑞宝章〔昭和57年〕

経歴
戦前、SCM(社会的キリスト教)運動に参加して検挙される。戦後アメリカ留学を経て関東学院大学教授となり、昭和43年関東学院長に就任。米国社会学の権威で、「基礎社会学入門」「社会科学の展開」などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む