富田林署逃走事件

共同通信ニュース用語解説 「富田林署逃走事件」の解説

富田林署逃走事件

強盗致傷などの疑いで逮捕されていた樋田淳也ひだ・じゅんや被告(32)が2018年8月12日夜、大阪府警富田林署の接見室から逃走。接見室のアクリル板が壊されていた。府警は全国指名手配。49日目の9月29日、山口県周南市の道の駅で万引したとして、同県警に窃盗容疑で現行犯逮捕された。樋田被告は大阪府内で盗んだ自転車で、日本一周中の旅行者を装って中四国を転々としたとされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む