富秋村(読み)とみあきむら

日本歴史地名大系 「富秋村」の解説

富秋村
とみあきむら

[現在地名]和泉市富秋町・池上いけがみ町・葛の葉くずのは

なか村の南西に位置する。慶長九年(一六〇四)の信太郷富秋村御指出帳(東京大学史料編纂所蔵)によると、高八九石余、うち二石余永荒、毛付高八六石余、うち一六石余は畑方。寛永末年頃の状況を記したと推定される和泉国郷村帳によると、高三一七石余。元禄初年の「泉州志補遺」でも同高、ただし「内高百拾石 森村高之内持付出作分 高百四石五斗一升 助松村持付出作分」の注がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む