寒巌(読み)かんがん

精選版 日本国語大辞典 「寒巌」の意味・読み・例文・類語

かん‐がん【寒岩・寒巖】

  1. 〘 名詞 〙 寒々とした冬の岩。冷たい肌を見せている岩。
    1. [初出の実例]「暁洞窓を貫く斜月の影、寒巖枕を洗ふ、落泉の音〈紀長谷雄〉」(出典:新撰朗詠集(12C前)下)
    2. [その他の文献]〔方干‐題龍泉寺絶頂詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む