デジタル大辞泉
「尋ね出づ」の意味・読み・例文・類語
たずね‐い・ず〔たづねいづ〕【尋ね▽出づ】
[動ダ下二]「たずねだす」に同じ。
「いづくよりかかる子を―・でて」〈宇津保・俊蔭〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たずね‐い・ずたづねいづ【尋出】
- 〘 他動詞 ダ下二段活用 〙 =たずねだす(尋出)
- [初出の実例]「この大徳たづねいでてありつるよしを、上のくだり啓せさせけり」(出典:大和物語(947‐957頃)一六八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 