小さな恋のものがたり

デジタル大辞泉プラス 「小さな恋のものがたり」の解説

小さな恋のものがたり

みつはしちかこによる漫画作品。小柄な女子高生チッチこと小川チイコと、ハンサムなスポーツマンのサリーこと村上聡の恋愛模様を描いた4コマ漫画。1962年に学習研究社の『美しい十代』にて連載を開始。以来、作者の体調不良などによる休筆を挟みながらも連載が続き、50年以上にわたるロングセラー作品となる。2014年9月に発売された単行本第43巻をもって完結した。出版元は立風書房→学研→学研パブリッシングと変遷。第6回(1977年度)日本漫画家協会賞 優秀賞受賞。作品完結翌年の2015年には、第19回手塚治虫文化賞(特別賞)および第44回日本漫画家協会賞(文部科学大臣賞)を受賞。映像化作品としては、1972年、日本テレビ系列でドラマが、1984年にフジテレビ系列でアニメ(単発)が放映されている。ファンによる作品の愛称は「小恋(ちいこい)」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android