小僧寿し(読み)こぞうすし(その他表記)Kozosushi Co., LTD.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「小僧寿し」の解説

小僧寿し

正式社名「株式会社小僧寿し」。英文社名「Kozosushi Co., LTD.」。小売業。昭和47年(1972)「株式会社小僧寿し本部」設立。平成24年(2012)現在の社名に変更本社は東京都中央区築地。すしチェーン。持ち帰りすし店「sushi花館」を直営・フランチャイズで全国展開。回転ずし店も運営。JASDAQ上場。証券コード9973。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

デジタル大辞泉プラス 「小僧寿し」の解説

小僧寿し

株式会社小僧寿し本部が展開する寿司販売店のチェーン。持ち帰り専用創業は1964年。1970年よりフランチャイズ展開。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む