小川河岸(読み)おがわがし

日本歴史地名大系 「小川河岸」の解説

小川河岸
おがわがし

[現在地名]下館市小川

鬼怒きぬ川左岸にあった下館地方北端の河岸。河岸の成立は、嘉永六年(一八五三)の積問屋名目再興願書控(瀬端家文書)によれば、慶安年間(一六四八―五二)で、万治四年(一六六一)正月の鬼怒川川下げ荷物船賃定(坂本家文書)に「□□(米た)ばこ 金壱分ニ付拾弐駄半、但シ壱駄ニ付七十八文四分、阿久津より、 ・小川かし・小森かし・川島かし・下福良かし」とあり、元禄三年(一六九〇)の関八州伊豆駿河国廻米津出湊浦々河岸之道法并運賃書付(徳川禁令考)に「小川河岸 江戸川通四拾四里 運賃米百石ニ付三石八斗」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android