すべて 

小林公平(読み)こばやし こうへい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小林公平」の解説

小林公平 こばやし-こうへい

1928-2010 昭和後期-平成時代の経営者。
昭和3年2月24日生まれ。小林米三の養子三村庸平の弟。昭和26年三菱銀行(現・三菱東京UFJ銀行)にはいる。34年阪急不動産に転じ,41年取締役。44年阪急電鉄取締役となり,62年社長,平成5年会長。プロ野球阪急ブレーブスを手放すなど経営改革をすすめた。大阪商工会議所副会頭などをつとめ,公文健のペンネーム作詞もおこなった。平成22年5月1日死去。82歳。山梨県出身。慶大卒。旧姓三村

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android