小池久雄(読み)コイケ ヒサオ

20世紀日本人名事典 「小池久雄」の解説

小池 久雄
コイケ ヒサオ

昭和期の実業者 元・ヤマハ発動機社長。



生年
大正10(1921)年2月9日

没年
平成10(1998)年8月30日

出生地
静岡県

学歴〔年〕
袋井商〔昭和13年〕卒

経歴
昭和16年日本楽器製造入社。37年ヤマハ発動機取締役、39年常務、41年専務、49年社長を歴任して、59年相談役、のち顧問。54年磐田商工会議所会頭。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小池久雄」の解説

小池久雄 こいけ-ひさお

1921-1998 昭和時代後期の経営者
大正10年2月9日生まれ。昭和16年日本楽器製造(現ヤマハ)に入社。37年ヤマハ発動機にうつり,49年社長。オートバイのトップメーカーの本田技研工業とはげしい販売競争「YH戦争」を展開する。敗退して58年退任。平成10年8月30日死去。77歳。静岡県出身。袋井商業卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む