日本歴史地名大系 「小浜代遺跡」の解説 小浜代遺跡こばまだいいせき 福島県:双葉郡富岡町小浜村小浜代遺跡[現在地名]富岡町小浜 小浜代富岡川河口北岸に発達した相双丘陵地上に立地する。七世紀後半から九世紀頃に営まれた寺院跡と考えられる。昭和四四年(一九六九)から三年間調査された。掘立柱建物跡、掘込基壇をもつ礎石建物跡などに伴い、重弁六葉蓮華文鐙瓦・重弧文宇瓦・瓦製猿形土製品・唐宋銭・羽口・奈良三彩陶・土師器・須恵器などが出土した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 携帯販売のオープニングスタッフ/11月下旬OPEN 未経験OK 日勤のみ 丁寧な研修あり 株式会社ウィルエージェンシー 岩手県 奥州市 時給1,350円 派遣社員 食堂内にある売店の販売スタッフ/家庭と両立応援 未経験歓迎!10時~13時半の短時間勤務 株式会社都工業 愛知県 豊田市 時給1,180円 派遣社員 Sponserd by