小田切嘉兵衛(読み)おだぎり かへえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小田切嘉兵衛」の解説

小田切嘉兵衛 おだぎり-かへえ

?-? 織豊-江戸時代前期の武士
剣客として知られ,長久手(ながくて)の戦いで活躍し,加賀金沢藩主前田利常にまねかれ家臣となる。大坂の陣でも奮戦し勇名をはせた。通称は所左衛門,斎藤伊豆。号は道仁

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む