小田庄(読み)おたのしよう

日本歴史地名大系 「小田庄」の解説

小田庄
おたのしよう

古代武庫郡雄田おた(和名抄)の郷名を継承すると考えられる。同郷の郷域は市の中央部西端、武庫川東岸辺りに比定されている。正平一〇年(一三五五)四月一〇日の楠木正儀下知状写(影考館所蔵諸寺文書纂影写本)に摂津国小田庄とみえ、前年一二月二一日に後村上天皇から河内金剛こんごう(現大阪府河内長野市)に毎年結縁灌頂料所として寄進されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android