すべて 

小田良村(読み)おだらむら

日本歴史地名大系 「小田良村」の解説

小田良村
おだらむら

[現在地名]三角町中村なかむら

東は赤瀬あかぜ(現宇土市)、西は大田尾おおたお村、南はなか村、北は有明海に面している。応永一一年(一四〇四)一〇月一〇日の肥後郡浦庄地検帳(阿蘇家文書)にみえる「大多羅」は当村に比定され、郡浦こおのうら庄に属した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む