小町とし子(読み)コマチ トシコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「小町とし子」の解説

小町 とし子
コマチ トシコ


職業
女優

本名
吉田 登志子

生年月日
大正10年

出生地
東京市 神田区(東京都)

経歴
父親と兄が長唄名取だったため小さいときから長唄を習う。藤間甚四郎に師事して日本舞踊も習い、度々公演の舞台に立った。昭和12年日活多摩川撮影所に入社。たまたまヨーロッパへ訪問旅行に出た原節子代役に起用され、その年春原政久監督「嫁ぎ行くまで」で幸運な主演デビューをする。のち「若しも月給が上ったら」(12年)、「今日の船出」(14年)などに助演し、15年退社した。21年殺害された。

没年月日
昭和21年 3月16日 (1946年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む