精選版 日本国語大辞典 「小蛇」の意味・読み・例文・類語
しょう‐じゃセウ‥【小蛇】
- 〘 名詞 〙 小さなへび。こへび。
- [初出の実例]「小蛇不レ盈レ尺、而能欺二天龍一」(出典:東海一漚集(1375頃)一・右地動驚而作之。其晩風起人夜。旋猛且雨。次日風転勁。勢不可止。又作云)
- 「いかに小じゃ、我身を入れん池あらば、みて参れとの御ぢゃう也」(出典:説経節・おぐり判官(1675)初)
- [その他の文献]〔杜甫‐太平寺泉眼詩〕
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...