新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「小西寅松」の解説 小西 寅松コニシ トラマツ 肩書衆院議員(自民党) 生年月日明治35年9月10日 出生地大阪府 学歴高等小学校卒 経歴土建業を経営し、昭和20年寅林組を興し社長。のち寅林建設取締役社長、大阪府漁港協会長、大阪府消防協会長、大阪府土木建築協同組合理事長を歴任。21年から衆院議員(大阪4区)連続当選7回。民自党、自由党、自民党各総務、自民党相談役、同大阪府連会長。その間第3次吉田茂内閣の賠償政務次官を務めた。 没年月日昭和35年4月14日 出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報 Sponserd by
20世紀日本人名事典 「小西寅松」の解説 小西 寅松コニシ トラマツ 昭和期の実業家,政治家 衆院議員(自民党)。 生年明治35(1902)年9月10日 没年昭和35(1960)年4月14日 出生地大阪府 学歴〔年〕高等小学校卒 経歴土建業を経営し、昭和20年寅林組を興し社長。のち寅林建設取締役社長、大阪府漁港協会長、大阪府消防協会長、大阪府土木建築協同組合理事長を歴任。21年から衆院議員(大阪4区)連続当選7回。民自党、自由党、自民党各総務、自民党相談役、同大阪府連会長。その間第3次吉田茂内閣の賠償政務次官を務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小西寅松」の解説 小西寅松 こにし-とらまつ 1902-1960 昭和時代後期の実業家,政治家。明治35年9月10日生まれ。昭和20年土建業の寅林組を設立。21年衆議院議員(当選7回,自民党)。第3次吉田内閣の賠償政務次官などをつとめた。昭和35年4月14日死去。57歳。大阪出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by