小鯖村(読み)おさばむら

防府市歴史用語集 「小鯖村」の解説

小鯖村

 現在の山口市小鯖です。1831年に起こった天保一揆[てんぽういっき]のきっかけになった場所です。現在の佐波山トンネル近くに、皮の持ち込みを見はる皮番所[かわばんしょ]がありました。現在は記念碑が建っています。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む