ゴローブニン(その他表記)Golovnin, Vasily Mikhaylovich

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ゴローブニン」の解説

ゴローブニン Golovnin, Vasily Mikhaylovich

1776-1831 ロシアの軍人
1776年4月19日生まれ。ディアナ号艦長として千島列島南岸を測量中,文化8年(1811)国後(くなしり)島で幕府守備隊(盛岡藩)に捕らえられ松前に幽閉される。10年高田屋嘉兵衛と交換に釈放され,帰国後中将にすすみ,ロシア海軍で活躍。1831年7月11日死去。55歳。ゴローニンともいう。著作に「日本幽囚記」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む