少女等に(読み)おとめらに

精選版 日本国語大辞典 「少女等に」の意味・読み・例文・類語

おとめら‐にをとめら‥【少女等に】

  1. ( 「ら」は親称 ) おとめに会う、行き会うということから「会う」「行き会う」と同音の「ゆきあい」、同音を持つ地名相坂山」にかかる。
    1. [初出の実例]「嬬等爾(をとめらニ)行逢ひの早稲(わせ)を刈る時になりにけらしも萩の花咲く」(出典万葉集(8C後)一〇・二一一七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 わせ 実例 初出

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む