就労継続支援B型(読み)シュウロウケイゾクシエンビーガタ

デジタル大辞泉 「就労継続支援B型」の意味・読み・例文・類語

しゅうろうけいぞくしえん‐ビーがた〔シウラウケイゾクシヱン‐〕【就労継続支援B型】

企業などで就労することが困難な障害者に、雇用契約を結ばずに就労の機会を提供する、就労継続支援事業年齢や体力面で一般就労が難しい人などが対象就労継続支援(非雇用型)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む