一般企業への就職が困難な障害者に働く機会を提供する国の事業。障害者総合支援法で就労支援対策として定められており、障害者と雇用契約を結ぶ「A型事業所」と、雇用契約を結ばない「B型事業所」がある。厚生労働省によると、2015年度のA型の平均賃金は月額6万7795円。B型は1万5033円で、知的障害者が半数以上を占める。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...