デジタル大辞泉
「尻馬」の意味・読み・例文・類語
しり‐うま【尻馬】
1 他の人が乗っている馬の後ろ。また、前を行く馬の後ろ。
2 人の言動に便乗して事を行うこと。「尻馬に付く」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しり‐うま【尻馬】
- 〘 名詞 〙
- ① 他の人が乗っている馬の尻。前を行く馬の尻。
- [初出の実例]「ねたや扨人とつれだつ三途河〈季吟〉 乗かかりつつつめる尻馬(シリムマ)〈可頼〉」(出典:俳諧・紅梅千句(1655)六)
- ② 人の後ろについて、その力を借りて事をすること。人のすることに便乗すること。〔日葡辞書(1603‐04)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 