尼庄(読み)あましょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尼庄」の解説

尼庄 あましょう

?-? 江戸時代後期の盗賊
通称は尼ケ崎屋庄兵衛,略して尼庄。文政(1818-30)ごろの大坂商人。破産して賊となり,富者の財をぬすんで,貧者にあたえた。のち捕らえられてさらし首となる。その死骸取捨場には香花がたえなかったという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む