尼庄(読み)あましょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尼庄」の解説

尼庄 あましょう

?-? 江戸時代後期の盗賊
通称は尼ケ崎屋庄兵衛,略して尼庄。文政(1818-30)ごろの大坂商人。破産して賊となり,富者の財をぬすんで,貧者にあたえた。のち捕らえられてさらし首となる。その死骸取捨場には香花がたえなかったという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む