尼庄(読み)あましょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尼庄」の解説

尼庄 あましょう

?-? 江戸時代後期の盗賊
通称は尼ケ崎屋庄兵衛,略して尼庄。文政(1818-30)ごろの大坂商人。破産して賊となり,富者の財をぬすんで,貧者にあたえた。のち捕らえられてさらし首となる。その死骸取捨場には香花がたえなかったという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む