デジタル大辞泉
「香花」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐げカウ‥【香花・香華】
- 〘 名詞 〙 ( 古く「こうけ」とも ) 仏前に供える香と花。また、香花を供えること。六種供養の一つ。華香(けこう)。こうばな。
- [初出の実例]「宝地香花積、鈞天梵楽陳」(出典:経国集(827)一〇・扈従聖徳宮寺〈淡海三船〉)
- 「或は香花伎楽を供養して心をいたして礼拝したてまつらば」(出典:観智院本三宝絵(984)下)
- [その他の文献]〔法華経‐序品〕
こう‐かカウクヮ【香花・香華】
- 〘 名詞 〙
- ① 香りのよい花。こうばしい花。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- ② 仏前に香や花を供えること。また、その香や花。こうげ。こうばな。〔新撰字解(1872)〕
こう‐はなカウ‥【香花】
- 〘 名詞 〙 仏に供える香と花。こうげ。
- [初出の実例]「『香花はいやなり。まんぢうこそはくいたけれ』」(出典:虎明本狂言・金津地蔵(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「香花」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 