尾原英吉(読み)おはら えいきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尾原英吉」の解説

尾原英吉 おはら-えいきち

?-? 明治時代伝道者
もと三河(愛知県)西尾藩士。横浜の教会天安堂でマクレー洗礼をうける。明治9年(1876)西尾にかえり,キリスト教講義所(メソジスト監督教会)を創設し,おおくの士族を入信させる。晩年は山梨県上野原で漢文をおしえた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む