尾咲原遺跡(読み)おさきはらいせき

日本歴史地名大系 「尾咲原遺跡」の解説

尾咲原遺跡
おさきはらいせき

[現在地名]都留市朝日馬場 尾咲原

桂川支流朝日あさひ川の上流部にあたる大平おいだいら川と大旅おおたび川との合流点東方、南面傾斜の洪積台地上に位置する。縄文時代・平安時代の集落跡。昭和五七年(一九八二)・同五八年に調査が行われ、縄文時代中期曾利II式期七軒・同曾利III式期一一軒・同曾利IV式期六軒・同加曾利E4式期一軒、縄文時代後期堀之内式期三軒・同加曾利B式期五軒、縄文時代晩期清水天王山式期六軒、平安時代二軒の住居跡、縄文時代後・晩期の配石遺構が検出された。配石遺構内からは三十数基の石棺墓群が検出され、縄文時代後期加曾利B式期の所産のものと晩期のものとが折重なって認められた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android