尾張名陽図会(読み)おわりめいようずえ

日本歴史地名大系 「尾張名陽図会」の解説

尾張名陽図会
おわりめいようずえ

七冊 高力猿猴庵著

成立 江戸末期

分類 地誌

写本 名古屋市鶴舞中央図書館

解説 名古屋の社寺・由緒地・珍奇な樹石器物・昔咄・風俗などを図示し、説明を加えたもの。文化文政頃の名古屋の状況故事を知ることができる。

活字本 名古屋史談会叢書、愛知県郷土史料叢書第七冊

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む