珍奇(読み)チンキ

デジタル大辞泉 「珍奇」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「珍奇」の意味・読み・例文・類語

ちん‐き【珍奇】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) めずらしく奇妙なこと。普通とはちがってめったにない変わったさま。また、そのもの。珍異
    1. [初出の実例]「又国内所出珍奇口味等物。国郡司蔽匿不進」(出典続日本紀‐天平二年(730)四月甲子)
    2. 「其他珍奇な話は爽やかな東京弁にのって滔々と耳辺に漲り」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉二)
    3. [その他の文献]〔後漢書‐宝融伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「珍奇」の読み・字形・画数・意味

【珍奇】ちんき

珍しいもの。〔晋書、陶侃伝〕妾(ようせふ)數十、家千餘、珍奇寶天府よりも富(おほ)し。

字通「珍」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android