局所管理(読み)キョクショカンリ

デジタル大辞泉 「局所管理」の意味・読み・例文・類語

きょくしょ‐かんり〔‐クワンリ〕【局所管理】

英国の統計学者R=A=フィッシャーが、実験計画法で提唱した三原則の一。実験規模が大きい場合、実験全体をおおまかに細分化してブロックを構成し、個々のブロックにおいて実験の条件無作為化して行うこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む