普及版 字通 「屈起」の読み・字形・画数・意味 【屈起】くつき にわかに興起する。漢・揚雄〔劇秦美新〕獨り秦、西戎の(ひんくわう)、岐雍の疆(さかひ)に屈す。襄宣靈の僭迹(せんせき)に因り、基を孝に立て、惠に(さか)んに、昭に奮ふ。字通「屈」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by