(読み)クツ

デジタル大辞泉 「屈」の意味・読み・例文・類語

くつ【屈】[漢字項目]

常用漢字] [音]クツ(漢) [訓]かがむ かがまる かがめる
折り曲げる。折り曲がる。「屈曲屈指屈伸屈折後屈
くじける。くじく。「屈従屈辱屈服不屈
かがまって伸びない。「鬱屈うっくつ窮屈退屈卑屈偏屈
(「くつ」と通用)力強い。「屈強

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「屈」の意味・読み・例文・類語

くつ【屈】

  1. 〘 名詞 〙 かがむこと。転じて、服従すること。不当に屈辱的な立場に置かれること。
    1. [初出の実例]「揖事 〈略〉屈時遅起、揚之時聊早也」(出典:作法故実(1383頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「屈」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 8画

[字音] クツ
[字訓] かがむ・まがる・したがう

[説文解字]
[金文]

[字形] 象形
尸(し)は獣の上体の形。出の部分は、尾毛を屈している形。金文および篆文の形は、ともに尾の形に従う。〔説文〕八下に「尾無きなり。尾に從ひ、出(しゆつ)聲」とするが、声も合わず、出は屈尾の形である。尾を屈することは屈服の意思表示であるので、屈服・屈従の意となる。

[訓義]
1. かがむ、まがる、尾をまげる。
2. つきる、しりぞく。
3. したがう、すたれる。
4. (くつ)と通じ、きわまる。
5. (きつ)と通じ、くるう。

[古辞書の訓]
〔名義抄〕屈 カガム・カガマル・ヲサム・マゲテ・クジク・ウヤマフ・イタス・ツキヌ 〔字鏡集〕屈 タシム・マガル・クジク・イタム・カガマル・ツカヒシテ・ツキヌ・ツタナシ・カガム・クダク・イタス・ウヤマフ・ヲサム・マゲテ

[声系]
〔説文〕に屈声として崛・・掘・堀など七字を収める。みな屈曲して、その力を用いる意をもつ。

[語系]
屈・khiutは同声。は〔説文〕三上に「詰(きつくつ)なり」とあり、屈曲の意。kiut、hiuatも掘鑿(くっさく)の意があり、声義の近い字である。

[熟語]
屈意屈鬱・屈枉・屈下・屈駕・屈懈・屈・屈起屈己屈奇・屈匱屈彊・屈橋・屈強・屈曲・屈・屈・屈竭・屈・屈錯・屈指・屈志・屈膝・屈従屈柔・屈戌・屈辱・屈伸・屈身・屈心屈申屈尽・屈折・屈節・屈然屈尊・屈体屈滞・屈致・屈・屈撓・屈盤・屈蟠・屈服屈伏・屈乏・屈厄・屈抑・屈慮・屈繚・屈力
[下接語]
鬱屈・枉屈・屈・羈屈・佶屈・詰屈・久屈・窮屈・強屈・謙屈・嗟屈・受屈・柔屈・身屈・侵屈・親屈・勢屈・退屈・屈・致屈・智屈・通屈・撓屈・盤屈・蟠屈・卑屈・不屈・偏屈・理屈・隆屈・淪屈

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「屈」の解説

屈 (コゴミ・コゴメ)

植物。オシダ科の落葉多年草,園芸植物。クサソテツの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android