デジタル大辞泉
「山の雫」の意味・読み・例文・類語
やま‐の‐しずく〔‐しづく〕【山の×雫】
山の木などからしたたり落ちる水。
「あしひきの―に妹待つと我立ち濡れぬ―に」〈万・一〇七〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やま【山】 の 雫(しずく)
- 山の樹木などからしたたる雨露のしずく。
- [初出の実例]「あしひきの山之四付(やまのシづく)に妹待つと我れ立ち濡れぬ山之四附(やまのシづく)に」(出典:万葉集(8C後)二・一〇七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 