山之宿町在方分
やまのしゆくまちざいかたぶん
[現在地名]台東区浅草二―五丁目・千束一丁目・同三―四丁目・竜泉三丁目・東浅草一―二丁目・日本堤一―二丁目・清川一―二丁目、荒川区南千住三―四丁目
浅草寺の北方および日本堤北方にある。田園簿には豊島郡の山之宿村がみえ、田二〇四石余・畑四九石余、幕府領。承応年中(一六五二―五五)に浅草寺領となり、居屋敷一町七反余が町方支配に移った(文政町方書上)。在方に残された浅草寺裏にある分は、花川戸町在方分・材木町在方分と入会で三ヶ町分と称された。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 