山口一郎(読み)ヤマグチ イチロウ

20世紀日本人名事典 「山口一郎」の解説

山口 一郎
ヤマグチ イチロウ

昭和期の中国思想史家 孫中山記念館館長;神戸大学名誉教授。



生年
大正4(1915)年12月12日

没年
平成12(2000)年11月11日

出生地
中国・撫順市

学歴〔年〕
東京帝国大学文学部中国哲学科〔昭和15年〕卒

経歴
昭和30年神戸大学文学部助教授、45年教授を経て、54年退官。同年関西大学教授。一方、中国革命の父・孫文の書などを展示している孫中山記念館(神戸市)の設立尽力、60年館長に就任著書に「中国革命の思想」「中国と日本」(共著)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む