山口市史(読み)やまぐちしし

日本歴史地名大系 「山口市史」の解説

山口市史
やまぐちしし

三冊 山口市史編纂委員会編 昭和三〇―四六年刊

構成 通史篇――(一)土地と住民(二)発祥時代、(三)大内氏時代、(四)毛利氏時代、(五)明治新政時代、(六)自治町制時代、(七)市制実施以後。付録山口市史年表。地区篇――(一)旧山口町の巻、(二)吉敷の巻、(三)宮野の巻、(四)大歳の巻、(五)平川の巻、(六)陶の巻、(七)銭司の巻、(八)名田島の巻、(九)秋穂二島の巻、(一〇)嘉川の巻、(一一)佐山の巻。各説篇――(一)集落と都市形成、(二)経済と産業、(三)教育、(四)文化、(五)信仰社寺(六)施設の沿革(七)伝説と民俗(八)人物、(九)文苑

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android