山形県郷土館

デジタル大辞泉プラス 「山形県郷土館」の解説

山形県郷土館

山形県山形市にある文化施設。1916年に建てられた県庁舎を復原して1995年に開設渡り廊下でつながった県会議事堂があり、「山形県旧県庁舎及び県会議事堂」として国の重要文化財に指定されている。愛称は「文翔館」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む