…現在は伝統のタバコ生産のほかにリンゴ,サクランボなどの果樹栽培や養鱒業が行われる。近年は山形空港に隣接する臨空工業団地や大森工業団地への工場誘致が進み,県内3位(1995)の出荷額をあげている。市街地の北部に,1910年灌漑用井戸掘削中に温泉が湧出して発展した東根温泉(含硫化水素・ボウ硝弱食塩泉,56~61℃)があり閑静な温泉街をなす。…
※「山形空港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...