山村 権之助
ヤマムラ ゴンノスケ
大正・昭和期の教育運動家 葉枝見村(滋賀県)村長。
- 生年
- 慶応3年9月(1867年)
- 没年
- 昭和16(1941)年4月5日
- 出生地
- 近江国(滋賀県彦根市)
- 経歴
- 滋賀県葉枝見村長などを歴任。大正4年夜間学習を廃止し、早朝4時からの学習に切り替えた他、スポーツ振興にも寄与した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山村権之助 やまむら-ごんのすけ
1867-1941 大正-昭和時代前期の教育運動家。
慶応3年9月生まれ。生地滋賀県葉枝見(はえみ)村(彦根市)の村長などをつとめる。のち青年団の改善にとりくみ,大正4年夜間学習を廃止して早朝4時からの学習にきりかえ,教育効果をたかめた。スポーツ振興にも寄与。昭和16年4月5日死去。75歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 