山田 耕雲(読み)ヤマダ コウウン

20世紀日本人名事典 「山田 耕雲」の解説

山田 耕雲
ヤマダ コウウン

明治〜昭和期の日本画家 帝展委員。



生年
明治11(1878)年6月3日

没年
昭和31(1956)年

出生地
京都府

本名
山田 伊三郎

主な受賞名〔年〕
全国絵画共進会褒状(第2回)〔明治32年〕,文展褒状(第8回)〔昭和3年〕「鴻」,文展褒状(第9回)〔昭和4年〕「葡萄

経歴
明治28年四条派の日本画家菊池芳文に入門。30年京都の青年画家たちによって結成された後素青年会に参加。32年第2回全国絵画共進会で褒状を受けて以来、内国勧業博覧会や新古美術展などで数多くの賞を受けた。また、41年「銀杏」で文展に初入選してからは同展を中心に活動し、大正3年の第8回展と4年の第9回展で連続して褒状を獲得。この間、42年には師・芳文ともにオランダに赴き、約3年に渡ってハーグ平和殿の装飾壁掛図の下絵を手がけている。8年に帝展が開設されると、その第1回展から出品し、15年には同展委員となった。その後、聖徳太子奉讃美術展や新文展で活躍。作品は他に「軍鶏」「鴻」「葡萄」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android