山飛び(読み)やまとび

パラグライダー用語辞典 「山飛び」の解説

山飛び

平地からでもテイクオフできるパワード(モーター・エンジン)パラグライダーに対し、動力をもたない普通のパラグライダーは山からテイクする或は山でフライトする事が多く、「山飛び」と言われる。普通のパラグライダーでは山から飛ぶのは当たり前であり、その仲間同士では「山飛び」という言葉はあまり使わない。あくまでもパワードパラグライダーに対し出来た言葉で、その対語としてうまれた。なお、「山飛び」に対し「平地飛び」或は「平野飛び」とは言わない。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む