改訂新版 世界大百科事典 「岑春煊」の意味・わかりやすい解説
岑春煊 (しんしゅんけん)
Cén Chūn xuān
生没年:1861-1933
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…しかし軍閥派が軍政府を総裁制に改組したため,孫文はそれに反対して1918年5月に大元帥を辞職,やがて広州を去った。主席総裁は岑春煊(しんしゆんけん),孫文も七総裁の一人に選ばれている。 安直戦争の結果,段祺瑞の政権が崩壊すると,20年10月,岑春煊らは軍政府解消を宣言した。…
※「岑春煊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...