岡下一郎(読み)オカシタ イチロウ

20世紀日本人名事典 「岡下一郎」の解説

岡下 一郎
オカシタ イチロウ

大正・昭和期の小説家



生年
明治28(1895)年12月22日

没年
(没年不詳)

出生地
愛知県名古屋市

学歴〔年〕
高小卒

経歴
高小卒業後、鉄道火夫、魚屋、新聞配達、煮豆売、郵便配達夫など多くの仕事を転々とし、上京して藤井真澄文学を学ぶ。大正12年「歯車」を発表。昭和4年プロレタリア作家同盟員となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む