20世紀日本人名事典 「岡内清太」の解説
岡内 清太
オカウチ セイタ
- 生年
- 文久3年12月28日(1864年)
- 没年
- 昭和19(1944)年9月25日
- 出生地
- 讃岐国高松城下(香川県)
- 経歴
- 九思義塾で学び、明治16年小学校長となる。22年香川県教育会、24年進徳女学校(のち高松高女)、35年香川県育英会を設立した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...