事典 日本の地域ブランド・名産品 「岡山の牡蠣」の解説
岡山の牡蠣[水産]
おかやまのかき
瀬戸内海では、島が多くおだやかな海であること、牡蠣の餌となる植物プランクトンが豊富なことから、牡蠣養殖が盛んである。その生産量は広島県・宮城県に次いで全国第3位。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...