事典 日本の地域ブランド・名産品 「岡山の牡蠣」の解説
岡山の牡蠣[水産]
おかやまのかき
瀬戸内海では、島が多くおだやかな海であること、牡蠣の餌となる植物プランクトンが豊富なことから、牡蠣養殖が盛んである。その生産量は広島県・宮城県に次いで全国第3位。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...