岡当目村(読み)おかとうめむら

日本歴史地名大系 「岡当目村」の解説

岡当目村
おかとうめむら

[現在地名]焼津市岡当目

瀬戸せと川を挟んでなか村の北に位置し、東は浜当目はまとうめ村。益津ましづ郡に属する。当村と浜当目村はもと一村で(志太郡誌)、戦国期から江戸時代初期には当目・当目村とよばれた。慶長九年(一六〇四)八月の山西益津郡当目村検地帳(原田家文書)が残る。寛永一九年(一六四二)の田中領郷村高帳に岡当目村とみえ、高二九六石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android