岩井咲子(読み)イワイ サクコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「岩井咲子」の解説

岩井 咲子
イワイ サクコ


職業
女優

本名
山田 咲子

生年月日
明治31年 2月20日

出生地
静岡

経歴
7歳のとき初舞台を踏み、静岡の若竹座で子役を務める。19歳のとき岩井染八の門に入り、大正12年日活大将軍撮影所に入った。同年「安政大地震」でデビューし、次いで池田富保監督「渡し守武士」で大役に抜擢された。14年からは現代劇部に移り、「くず亀御前」「父よいずこに」などに助演したが、後は次第に軽いものになった。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む